パワスポハイキング奇行

神社仏閣巡りと登山が趣味であり「もしかしたら、このライフワークは同時にできるんじゃね?」ということで始めたパワスポハイキング。
 提唱しているものの、今のところ誰も見向きもしない。
とりあえずパワスポハイキングとは何ぞや、と解説。

パワスポハイキングとは??!
 

ハイキングを通してパワースポットを巡りたい! 

そんなコンセプトで開始したパワスポハイキング奇行。 

1、信仰の対象であった山岳には敬意をもって登ること 

1、本来的な修行はハードル高いので、俄かプチ修行として旧修験道を歩いてみる 

そんな感じのゆるい基準で登山とパワースポット巡りを同時にしちゃいましょう、というポンコツ登山愛好家・柿本源命が提唱する新感覚(なの?)ゆるゆるハイキング。 


赤城山


 春夏秋冬を通してビギナー向けの赤城山。
外出自粛のご時世、暇つぶしにいかがでしょうか?
柿本源命初のハウツー本(?)でも相変わらずのポンコツぶりを絶賛発揮中!
製本バージョン 

筑波山

 

『将門記』の舞台にもなっている筑波山。
前回はビギナー向けといいつつ、積雪期をレポートするという尖りまくった内容を反省し、桜花きらめく初春を登る!
それでも、相変わらずのポンコツぶりを絶賛発揮中!
製本バージョン 

城峯山

2020年6月外出自粛が解禁となりライフワークの「パワスポハイキング奇行」を再開!

鈍りまくった体力がどこまで落ちているか確認のため、秩父の里山・城峯山を登山しました。
製本バージョン 

三峯神社

 

パワスポハイキング奇行第4弾は、関東最強のパワースポット・三峯神社!
天赦日と一粒万倍日という強烈すぎる吉日に武漢肺炎ウィルス収束を願い、旧修験道をまったり歩く。
製本バージョン 

武甲山

2020年9月2日は最強吉日の天赦日らしい。
最近、天赦日には神社仏閣お参りするという謎の習慣が身に付いてしまったポンコツ登山愛好家が向かう先は武甲山。
武漢肺炎ウィルスの一日も早い終息を願って、頂上の御嶽神社を目指す!
製本バージョン

聖神社

2020年11月1日は最強吉日の天赦日!
そんな縁起の良い日はパワースポット巡りに限る!!
今回、向かった先は商運・金運爆アゲで有名な聖神社。
武漢肺炎ウィルスの1日も早い終息と日本経済の回復を願ってパワスポハイキング奇行を敢行!
製本バージョン

宝登山

2020年11月17日は本年最後の天赦日!
そんな縁起の良い日はパワースポット巡りに限る!!
今回、向かった先は著者が登山初心者の頃にトレーニングを積んだ思い出深い宝登山。
聖地・宝登山神社を出発し、宝登山に点在する無数の神社が鎮座する長瀞アルプスの「神廻り」コースをまったりハイキング!
製本バージョン